よく「動画を作ってみたいけど、どのように活用すればいいですか?」と
お問い合わせいただく事があります。
商品や、お店、サービスのPRのために
せっかく動画を作っても、それを上手く活かさないと
作った意味が全くありませんよね?
制作したVTRを、ただホームページに張り付けているだけ...
というところを、よくお見かけします。
これだと、PRしたいのか、例えば何かメディアに取り上げられたことを伝えたいのか
はたまた、商品の使い方を説明したいのかが
わかりづらいですよね?
VTRをどのような路線で活用するのかを考えてから
色々な手段で、謳い方で活用していく方が
せっかく作った動画を、最大限に活かせると思いませんか?
配信媒体に限っても
自社のホームページだけで展開していくよりも
今だと、youtubeやfacebook、インスタグラムなどのSNSなども
配信コンテンツの1つなので
そういったところへ配信するのも、1つの手段です。
また、動画を使う際に
「テレビで取り上げられました!」
「30代〜50代の女性から多くの支持をいただいております!」
「メディアでも話題の商品です!」
などのフレーズがあるだけでも
見る方のミカタが変わりますよね?
スーパーや、ドラッグストアなどで
同じような商品が並んでいた場合
一方は「TVで取り上げられました!」とPOPや動画で紹介されているものと
全く何もないものだと
恐らく多くの人が、「TVで取り上げられました!」「今話題です!」と
紹介されている商品を手に取ると思います。
「より、手に取ってもらいやすいか」
動画は、その為のコンテンツです。
商品や、サービスのプロモーション、商品使用のHOWTO動画などなど...
企業様にあった、動画作成のご相談が可能ですので
興味がある方は、お問い合わせお待ちしております!